桃谷順天館PCロゴ

■研究職 ~ 製造技術職 (製造技術研究所) ~
【理系学生対象】

研究職 ~ 製造技術職 (製造技術研究所)  ~ 【理系学生対象】

【製造技術職 (製造技術研究所)とは?】

”お客様を科学する”を目標に掲げる研究本部の中で、製造技術研究所は”つくることを科学する”部署です。具体的には、製品開発・製造における商品企画者や商品開発者のバックアップ、スムーズなスケールアップのための製造現場との調整、コストダウンを意識した商品製造方法の研究を行う等、商品化の要となる部署です。中央研究所で開発された処方を量産できる形にするための架け橋として、化粧品知識・製造知識・処方知識など幅広い知識を習得した上で、化粧品製造のスペシャリストとして活躍しています。

<勤務地:岡山工場(※研修期間中は大阪本社での勤務の可能性もございます)>

【開催内容】

・研究員が語る業務内容の説明&先輩社員との座談会

・グループワーク内容:日頃から使われている化粧品に配合されている成分が何のために配合されているのかを調べていただきます。各自が調べたものを発表し、それが商品にどのような特徴を与えるのか、製造の際にどんな特性があるのかを、現役製造技術者が解説いたします。

※事前課題あり。

【1DAYお仕事体験会日程】

■ 2月9日(金) 9時30分開始 【受付締め切り:2月6日(火)12時締切】

■ 2月19日(月) 13時30分開始 【受付締め切り:2月10日(土)10時締切】

※各回3時間程度となります。【オンライン開催】

※全日程同様の内容になります。

※HP上に記載されていない日程で追加開催する場合もございます。
最新情報はマイナビ2025にてご確認をお願い致します。

各回定員20名とさせていただきます。 予約先着順となりますのでご了承ください。

※複数職種にご参加可能ですが、その場合は希望職種ごとにエントリーをお願い致します。

※キャンセル希望の方もマイナビから登録内容の変更を前日までにお願いします。
(イベント当日のキャンセルの場合は recruit@e-cosmetics.co.jpまでご連絡ください。)

マイナビ2025

皆さんからのご応募お待ちしております!!

皆様により弊社の仕事内容を知っていただければと考え上記の他にも動画を用意しています。
YouTubeにてご視聴いただけますので是非ご覧ください。