みなさまこんにちは!広報チームのまるちゃんです。
まだまだ暑い日が続きますが、そんな暑い日でも楽しめる素敵なスポットをご紹介させていただきます♪
現在、大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」にて開催されている企画展「レトロ・ロマン・モダン、乙女のくらし」に当社の歴史商品が展示されています。 こちらの企画展は7月から行われており、すでに行かれた方もいらっしゃいますでしょうか?

こちらの企画展では、近代商業デザイン研究家の佐野宏明氏のコレクションを中心に、「レトロ・ロマン・モダン」と呼ばれる大正時代前後の化粧品や薬など生活雑貨のパッケージ、雑誌や商品広告などが展示されており、当時の女性の化粧方法をはじめとする生活の変化や暮らし、その中にある美意識を見ることができます。


先日、企画展の講演会「レトロ・ロマン・モダンを語る」が行われ、監修者である佐野宏明様と大阪の化粧品メーカー クラブコスメチックス様、そして当社コーポレートブランディング部の社員が登壇しました。
当社は「美顔水から始まる桃谷順天館140年の歩み」をテーマに、日本初の西洋医学処方による化粧水「美顔水」や弱酸性化粧水の先駆けとなった「明色アストリンゼン」など、当社の歩みを通して、化粧品文化発展の歴史を解説しました。
当初8月末に行われる予定だったこちらの講演会、台風の影響で9月に延期されたにもかかわらず150名ほどの方が参加され、皆さん熱心に聞かれていました。

私も行かせていただいたのですが、当時から様々な用途の化粧品があり、それらを通して女性の美意識の高さを感じることができました。また商品パッケージのデザインがレトロでとても素敵でした。
こちらの企画展は10月14日(月)まで開催されておりますので、皆さまも是非足を運んでくださいね!
●大阪住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」HP
https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/
●「レトロ・ロマン・モダン、乙女のくらし」企画展の詳細はこちら
https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/exhibition_special/260000934