こんにちは!広報チームのまるちゃんです。
当社が2005年から取り組んでいる「ピンクリボン活動」が20周年を迎えました。
ピンクリボン活動とは、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の重要性を伝える啓発活動のことです。世界中で取り組まれていて、日本では毎年10月が「ピンクリボン月間」として、各地でさまざまな啓発活動が行われています。
当社は2005年からこの活動に賛同し、継続的に支援を続けてきました。
毎年10月を中心に全国各地のイベントに協賛し、 収益金の一部が関連団体への寄付となるオリジナルのピンクリボンハンドクリームを販売しており、累計寄付金額は3,498,105円(2025年9月末時点)となりました。

昨年のバドミントン大会でのイベントの様子

オリジナルピンクリボンハンドクリーム
ピンクリボンハンドクリームの詳細はこちら
また、2005年から企業内健康診断に乳がん検診の項目を導入しており、女性社員の受診率はほぼ100%となっています。毎年の検診が習慣になっているので、早期発見・早期治療につながっています。
2010年からは、「家族の健康も守りたい」という想いから、社員の配偶者の乳がん検診費用も会社が負担する制度をスタート。会社全体で健康を大切にする文化が根付いています。
同じく2010年には、一般公募によりピンクリボンロゴを制作しました!社内外から多くのデザイン案が集まり、選ばれたロゴは今も社内外の啓発に活用しています。

ピンクリボンロゴマーク
20周年を迎えた今年も、様々な活動を行っています!

当社の5階カフェに設置されているピンクリボン自動販売機。こちらでドリンクを購入してくださった方に、ピンクリボンピンバッジをプレゼントしています。

また、同じく5階カフェにあるモニターにて、乳がんに関する啓発クイズを配信しています!
社員もピンクリボン活動への理解を深め、身近なところから啓発の輪が広がると嬉しいです。
今年度協賛するピンクリボン活動
■紀の川エリア桃源郷サイクリング2025&ピンクリボンキャンペーン
2025年4月5日(土)※ブース出店
■第14回 ピンクリボン京都 スタンプラリー&ウォーク
2025年10月11日(土)
■2025ピンクリボン inKagoshima
NPO法人ピンクリボンかごしま 各種イベント商品協賛
■第22回ピンクリボンレディーステニス大会
都道府県大会 2025年5月~7月、全国決勝大会 2025年10月8日(水)・9日(木)
■華岡青洲ピンクリボンウォーキング&ウォークラリー
2025年10月13日(月)
■ヨネックス杯国際親善レディースバドミントン大会2025
2025年11月6日(木)・7日(金)※ブース出店
私たちはこれからも乳がん検診の大切さを伝え続けていきます。
みなさんも、この機会にぜひ検診について考えてみてくださいね。
桃谷順天館HP:https://www.e-cosmetics.co.jp/